歴史も学べる「神田川クルーズ」- 東京都中央区日本橋エリア情報
テレビでしか見たことない日本橋へとやってきました。
ブログ用と、初めて見る日本橋にちょっと感動して写真を撮りまくる。
何をしにこの銀座へ来たかというと、船に乗るため♪
神田川クルーズなるものがあると友達に教えてもらい、おのぼりさん丸出しで
銀座の地へやって参りました。
冗談抜きで、銀座はテレビでしか見たことないので。笑
ソワソワします。笑
日本橋を発着するクルーズはいくつかあるのですが、
私たちは時間がたっぷりあったので周遊90分の神田川クルーズをチョイス。
事前にインターネットから予約しておきました。
当日、乗船時間の20分前までに日本橋船着場で受付を済ませます。
支払いは、現金・各種クレジットカード・交通系電子マネー・QRコード決済が利用可能
コース名 | 平日料金 | 土日祝日料金 |
神田川クルーズ 90分 | 2,500円 | 2,800円 |
お江戸TOKYOクルーズ 45分 | 1,500円 | 1,700円 |
東京港クルーズ 70分 | 2,000円 | 2,200円 |
お江戸TOKYOクルーズ 60分 | 2,000円 | 2,200円 |
お江戸TOKYOクルーズ 90分(※) | 2,500円 | 2,800円 |
サンセットクルーズ | 3,500円 | 3,800円 |
日本橋ナイトクルーズ(※) | 3,500円 | 3,800円 |
小学生は、一律1,000円(税込)※保護者の方1名につきお子様2名まで。
未就学児のお子様に関しては膝上無料です。席を利用の場合、500円(税込)
現在、新型コロナの影響により営業を縮小しており、
※印のついたコースは現在、運休または縮小運航となっているとのこと。
受付と支払いを済ませて、いざ乗船♪
乗船をすると好きな座席に座ることが出来ます。
受付した時にもらった、今日潜る橋の地図。
こんなにたくさんの橋があるんですね。知らなかったなー。
船には、歴史や橋の名前などを丁寧に説明してくれるガイドさんが一緒に
乗船しているので、楽しくクルーズすることが出来ます。
いざ出航♪
橋の上から手を振ってくれる人もちらほら。
高速道路が架かっている日本橋川は涼しいのですが…
高速道路がない神田川はめちゃくちゃ暑い!!
夏場は帽子があるといいかと思います。
高架下にあるオシャレな飲食店もテレビで見たような…
隅田川へ出ると、ついさっき登ったスカイツリー♪
ナイトクルーズで見たらすごい綺麗なんだろうな。
あっという間に、90分が経ち日本橋に戻ってきました。
現在、日本橋の上には高速道路がありますが、2040年には全面撤去が予定されていて、
日本橋周辺の景観が一新されるとのこと。
高速道路は地下へ潜るらしい。人間ってすごいことしますよね。
ガイドさんのおかげで、歴史やこれから変わるであろう街並みも知ることができて
とっても有意義なクルーズになりました。
なかなか東京へ遊びに行ったりすることが少ない我が家。
行ったからにはとことん満喫せねば!
日本橋クルーズ
【住 所】
東京都中央区日本橋1-9
【電 話 番 号】
03-5679-7311
【定 休 日】
水曜日
(水曜日が祝日の場合は翌日に振替の定休日)
【H P・公式アカウント】
HP:https://nihonbashi-cruise.jp/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/ss3cruise/
Facebook:https://www.facebook.com/TokyoBayCruising
Twitter:https://twitter.com/TokyoBay_Cruise
関連した記事を読む
- 2023/09/25
- 2023/09/21
- 2023/09/18
- 2023/09/17