6月2日は横浜開港記念日
6月2日は、横浜市民なら誰もが知ってる開港記念日!
そして、横浜市立学校に通っている子供たちは学校がお休みの日。
私も小中高(高校も市立の学校でした)と6月2日は学校がお休みでした。
高校生の時は、この開港記念日のお休みを利用して
ディズニーランドへ行ったりしてました。
(空いてて最高!!)
そんな我が家の息子も学校はお休み、たまたま主人もお休み。
お天気も良さそう。
あ~、どうしよう…
息子は家にいればずっとゲームやらYouTubeで終わってしまう…
不健康すぎる…
ってことで、意を決してお出かけしてきました。
こんなご時世ですが、子供にばかり我慢させておけないので。
湘南モノレールに乗って…
江ノ電を横目に…
行ってまいりました!
新江ノ島水族館へ!
新江ノ島水族館
電話番号:0466-29-9960
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
【営業時間】
3月~7月16日 9:00~17:00(最終入場16:00)
7月17日~8月31日 9:00~18:00(最終入場17:00)
9月~11月 9:00~17:00(最終入場16:00)
12月~2月 10:00~17:00(最終入場16:00)
営業状況に変更が発生している場合があります。
公式サイトなどから最新の情報をご確認ください。
世間は平日なので空いてて最高!
土日なんてチケットを購入するための行列がすごいですからね。
入場前にサーモグラフィ―カメラで検温してもらい、いざ!
久しぶりのお出かけで息子はとっても嬉しそう♪
「この写真撮っておいて!」とか
「これと一緒に写真撮って!」などテンション高め。笑
連れてきた甲斐があったもんです!
イルカ・アシカのショー「きずな/kizuna」もばっちり見て来ました!
きずな以外の
動物とのふれあいプログラムやショーなどは、
残念ながらほとんど開催されていませんでした。
いつか開催されるようになるまで楽しみにしています!
水族館の前の海辺では、海の家の建設が進んでいました。
藤沢市は今年の夏は海水浴場の開設をするようです。
お隣の鎌倉市は今年も開設を見送るようですが…
たくさんの人が一気に押しかけないといいのですが…。
コロナは怖いですが、たまには気分転換に外に出かけるのもいいですね!
親子共々、気分がリフレッシュできました!
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/03/25
- 2023/03/24
- 2023/03/23
- 2023/03/18