みなとみらい 冬の風物詩
明けましておめでとうございます。
2021年がスタートしました。
昨年はコロナの影響で、季節ごとの行事などがほとんどできず…
それは年が変わったからといって突如変わるわけもなく…
冬休みやお正月も何をするわけでもなく…
忘年会も新年会もことごとくなくなりましたね…(´;ω;`)
そんな我が家の7歳の息子は、お年玉をもらいウキウキ( *´艸`)
クリスマスのプレゼントであるNintendo Switchのソフトを買いたくてウズウズ。
泊りに来ていた高校1年生の姪っ子は
なんと!!
スケートがしたいというので
重い腰を上げて、いざみなとみらいへ!!
まずは、MARK IS みなとみらいのトイザらスへ!
なぜかラジコンも購入する息子。
(その大きなラジコン、持って歩くのは君だよね?先行き不安すぎる…)
中学1年生の甥っ子の靴を見たりして、いざ赤レンガ倉庫へ。
実はこの赤レンガ倉庫、みなとみらいエリアでも端の方にある施設なので
MARK IS みなとみらいから歩くと、なかなか距離がある(´;ω;`)
息子もいるので、正味20分は歩きました…
(もちろん大きなラジコンは息子が持つわけなんてなく泣)
本日のメインの目的!!
横浜赤レンガ倉庫 に到着。
横浜の冬を彩るイベントとして2005年から始まったこのイベント。
今年で16回目の開催になるそうです。
毎年、多彩なアーティストが繰り広げるアートと
アイススケートのコラボレーションが楽しめる
横浜赤レンガ倉庫の冬の人気イベントとなっています。
日程:2020年12月5日(土)~2021年2月21日(日)
時間:1月・2月:平日 13:00~20:00/土日祝 11:00~20:00
小さい子供用の貸靴もあるので、未就学児のお子様もOK♪
いやー、すごい混んでる!
屋外とはいえ、密だなー。
と、いうことでスケートは滑りませんでした。笑
コロナ対策として入場制限もしているとのことなので
行列もできていました。
寒い中、並んでまで滑りたくない!って人は平日がオススメですね♪
夜はイルミネーションも綺麗なので、夜もいいかもしれませんね。
まだまだ寒い日が続くので、しっかり防寒対策・コロナ対策をして
行かれてみてはいかがですか☆
関連した記事を読む
- 2023/09/25
- 2023/09/21
- 2023/09/18
- 2023/09/17