イセザキモールの眼科「カトレヤeyeクリニック」- 中区福富町東通エリア情報
今年の1月からずっと、左瞼の痙攣が止まらず。
車を運転している時や、PC作業の時なんてとっても鬱陶しく…
目を温めるアイマスクや疲れを取る目薬をしても治まらず…
ただ、どこの眼科へ行こうか…
小学生の頃から視力が悪く、住んでいた周辺の眼科はわりと行っていて。
どこへ行っても一緒かな?なんて思いつつ、
Googleマップで眼科を検索し、口コミを見ていると…
評判の良さそうな眼科があったので行ってみることに!!
イセザキモールのカトレヤプラザ伊勢佐木の隣にある
カトレヤeyeクリニックへ行ってきました。
横浜市営ブルーライン「関内」駅、6番出口より徒歩3分と駅近♪
こちらの眼科は予約診療となっているので、事前に電話で予約が必要です!!
予約電話受付時間【 9:00~13:00 / 14:00~18:00 】
イセザキモールからは、萬臨物産(旧:富士そば)と天馬 咖喱&カレーパンの
間を通ります。
こちらの建物の3階にあり、2014年10月に開業された眼科クリニックです。
予約の電話をしたときも感じたのですが、受付の方の対応がとっても丁寧!!
診察をして頂いたのは女医の院長先生。
ただ単に症状や治療方法を伝えて、はい終わり!ではなく、
目や涙の構造や役割、原因となるであろう要因など、
しっかり丁寧に説明して下さり、段階的に治療をやっていきましょう!と。
こんなに丁寧に時間をかけて診てくれる眼科は初めてです!!
瞼の痙攣の原因として考えられる一つとして「ドライアイ」があるそうで、
私の目も今の状態はドライアイだそうです。
なので、まずはドライアイの治療をやっていくことに。
まずは1ヶ月。
その間は処方された点眼薬と、まばたきを意識的にすることが必要とのこと。
(エアコンの風の位置なども気を付けるようにと言われました。)
どこまで私の目は潤ってくれるのか!
次回は、ドライアイの状態がどこまで改善されているのかと、
視力の検査をしてもらいます。
(コンタクトの度が合っていないと視力を合わせようと集中→まばたき減る→ドライアイになるんだとか。)
診察券には、次回の予約日が記載できるようになっていてとっても便利♪
忘れっぽい私には大変助かります。
しばらくは通院することになりそうですが、しっかり治したいと思います!!
1階には処方箋薬局もあるので、診察のあとそのまま薬を処方してもらうことも
出来るので便利ですよ。
カトレヤeyeクリニック
【住 所】
神奈川県横浜市中区福富町東通1-1 カトレヤメディカルセンター3F
【電 話 番 号】
045-231-1103
【診 療 時 間】
【午前】 9:30~12:30
【午後】14:00~17:30
【休 診 日】
水曜・土曜 午後・日曜・祝日
【ホームページ】
https://cattleya-eye-clinic.com/
診療状況に変更が発生している場合があります。
病院にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/03/25
- 2023/03/24
- 2023/03/23
- 2023/03/18