初めまして!「鴨川シーワールド」
海の生き物が大好きな息子のため、初めて鴨川シーワールドに行ってきました。
前々から「シャチが見たい!」と言っていたので、念願かなってですね。
私たち夫婦も初めて行く水族館だったので、ワクワクしていました。
生憎の曇天でしたが、何とか雨も降らず!!
現在は、緊急事態宣言は解除されているものの、千葉県からの協力要請により
収容人数を50%以内で運営しているとのこと。
インターネットから日付指定で購入もできるので、休日などを利用して行く際は
事前に購入してからのほうがいいかもしれないですね。
全部の生き物を写真に撮りたい!と言うので、私のスマホを渡すことに…
(本当にたくさん撮っていて、カメラロールがすごいことになってました。笑)
この日も息子の思うままに館内を見ることにしました。
メインゲートを通り、すぐそばのエコアクアロームへ。
「水の一生」をテーマにしていて、川や海の流れを再現し、自然に近い環境で
たくさんの生き物が展示されていました。
食べられる魚などを見ると、つい「おいしそう…」と口に出てしまいます…。
そして、隣にあるKurage Lifeへと進みます。
約10種類のクラゲが展示されています。
何とも幻想的で神秘的♪
Kurage Lifeと繋がっているマリンシアターでは、本来はベルーガのパフォーマンスが
見れるらいしのですが、行ったこの日は出産準備のため見れず…
お次は、トロピカルアイランドへ♪
ここには亜熱帯の海で暮らす生き物が展示されています。
まるで海の中にいるみたい♪
こんなに小さなウミガメの赤ちゃんも見ることができます。
そして、ショーの時間が近くなりつつあったので、オーシャンスタジアムへ。
シャチを見に来たと言っても過言ではありません。
ここを訪れた目的です!
ショーの始まる前、水槽のそばに行くと、シャチも近寄って来てくれました。
最初、前から真ん中ぐらいの席に座っていたのですが、ショーの時間が近づくにつれ、
スタッフのアナウンスで
確実に濡れる席になりまーす。
と…。
それと同時にレインコートを売り始めてる…。
嫌な予感がしたので、そそくさと観覧席一番後ろの列へ移動。
大きな体で、大ジャンプ!!
何とも迫力があります!!
さて、先ほどの濡れてしまうという席の続きですが…
濡れるっていう表現よりも、びっしょりって感じでしたね。
レインコートがなかったら悲惨なことに…
(後ろに移動してて良かった…)
15分ほどのショーでしたが、終始食い入るように見入ってしまいました!
あんなにびっしょりになってしまうことも驚きですが、
間近で見るシャチの大きさにも驚きです!
久しぶりの遠出&初めての水族館で、息子はとっても嬉しそうでした。
緊急事態宣言が解除され、コロナ感染者数も驚くほど少なくなってきてはいますが、
油断せず、しっかり感染予防をして過ごしていきたいですね。
鴨川シーワールド
住所:千葉県鴨川市東町1464−18
電話番号:04-7093-4803
HP:https://www.kamogawa-seaworld.jp/
【営業時間】
9時~17時
(日によって9時~16時)
【休館日】
随時HPに記載されるので要確認
営業状況に変更が発生している場合があります。
施設へお問合せの上、最新の情報をご確認ください。
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/03/26
- 2023/03/25
- 2023/03/24
- 2023/03/23