近所に知られずに内緒で家を売ることできるの?
できれば、家を売ることをご近所に知られずに売りたい、
という気持ちありますよね。
そういう時どうすればいいのでしょう。
不動産を内密に売ることはできるの?
近所に知られずに売りたいというご要望は実際あります。
事業や商売がうまくいかずに借金を返済しなければならない、
離婚したことを知られたくない、
隣家とトラブルになっている
などネガティブな理由の場合が多いです。
買手の多くは買取専門の不動産会社や投資家、既存顧客などになりますが、
売れないことはありません。
しかし、デメリットがあります。売却価格が低めになりやすいことです。
買取価格は、通常査定価格の7~8割前後になります。
高値売却と内密に売ることの両立は確率が低いです。
高値で売却するには多くの宣伝が必要になってくるので、
ご近所に知られてしまいます。
インターネット広告、チラシ広告などを活用して、高値売却を成立させているので、
宣伝が出来ないとなると、通常査定価格での売却の時も
既存のお客様の中から買主を探さなければなりませんので、
売却期間が長期化する可能性もありますし、
長期化すると内密に売ることが難しくなります。
また、マンションの場合なら良いのですが、
戸建の場合には、境界の確認や測量が必要になってくることがありますので、
隣家に境界立会の依頼をすると売るのかと思われます。
売却依頼された不動産会社も、専任媒介、または専属専任媒介の場合には、
レインズ(不動産流通機構)に登録義務がありますので、
同業者間には売りに出ていることが知られるので、
不動産会社の人たちが現地確認のために、スーツ姿で自宅のまわりを
うろうろされると、わかってしまうこともあります。
買取専門の不動産会社、投資家に高く買ってもらうには
短期に内密に売るには、不動産会社か投資家に買ってもらうのが最善ですが、
高く買ってもらえることはできるのか。
それには、まず信用できる不動産会社を探すことです。
その会社と一般媒介契約を結びます。
一般媒介契約は、数社と一般媒介契約を結ぶことができますが、
売却依頼をするのは一社だけにします。
依頼された不動産会社は一般媒介なので、レインズに登録義務はありませんので、
他の仲介会社に売りにだしていることは分かりませんし、
もちろん広告宣伝などは行いません。
一般の方には、不動産仲介会社と買取会社の区別がつきませんし、
両方を行っている会社もあります。
例えば、横浜市内の中古マンション買取を行っている不動産会社は
100社以上あります。
100社に買取査定をするのは無理ですが、
取引実績の多い担当者なら、不動産を高く買ってくれそうな買取専門会社を
数社は押さえています。
そういう会社を、10~20社程度集めて入札方式を取らせるのです。
その中から売却条件の良い会社を選べば、少しでも高く売ることもできます。
不動産買取会社に売る際のメリットは、
高値売却で一般の方に売るときにはできなかった契約不適合責任免責にしたり、
残置物の処分をお願いできたりすることもあります。
現金化するのも早いです。(早い会社だと1週間程度で現金化できます)
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2021/04/13
- 2021/03/08
- 2021/02/13
- 2021/01/31