新型コロナウイルスワクチン接種予約
昨日実母が新型コロナウイルスワクチンの2回目の接種を終え、
今日は義両親がこれから2回目の接種です。
知人の方でも、だんだんと2回目の接種を
終えた方が増えてきましたが、
私のまわりの方は、2回目の副反応は、ほぼなく、
カロナールなどの解熱鎮痛剤を服用された方は、
いませんでした。
ひと安心したところに、
私のところにもワクチンの接種券が届きました。
封筒を開けてみると、
〇基礎疾患がある方
〇高齢者施設等の従事者の方
に該当する方は、優先接種対象者となり、
本日から予約ができるようです。
横浜市の「新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター」
電話:0120-045-070
に電話をしてみると、
相変わらず混み合っているようで、
つながりにくくなっていますが、
JR横浜線・ブルーライン「新横浜」駅にある
で、個別接種を行っています。
インターネットからの予約のみとなりますが、
グループの5院
〇新横浜整形外科リウマチ科
〇【篠原口】しんよこ駅前整形外科リウマチ科
〇つちはし整形外科リウマチ科
〇たまプラーザ整形外科リウマチ科
〇向ヶ丘遊園整形外科リウマチ科
接種券が届いている方は、
横浜市のサイトをご確認のうえ、
予約が可能となっています。
※お問合せの場合は、病院に直接お電話すると通常の診療に支障が生じてしまいますので、
必ずメールでお問合せください。
ファイザー社のワクチンで、1回目の予約をすると、
自動的に3週間目の同じ時間に2回目の予約が完了します。
7月5日(月)13時30分時点で
の8月の予約枠がまだたくさんあります。
予約枠があれば、当日でも接種ができるようです。
※新横浜整形外科リウマチ科では、
現在ワクチンの予約は、毎日予約の調整を行い、
随時予約公開されているそうです。
接種券が届いている方ならどなたでも接種していただけます。
予約公開しない日もあるそうですが、こまめにチェックすると
予約枠がポツポツと公開されていたり、
キャンセルされた枠に予約を入れることができます。
予約状況は、更新されますので、ホームページでご確認ください。
(2021年8月3日追記)
横浜市以外の方でも
「住所地外接種届」で「住所地外接種届出済証」を発行し、
その画面を印刷またはスマートフォンなどにスリーンショットして
持参するか、画面を提示すると接種していただけるそうです。
基礎疾患があったり、高齢者施設の従事者等の方で、
できるだけ早く接種希望だけど、
なかなか予約ができないというとき、
このように個別接種をしていただける病院があると、
大変ありがたいですね。
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/06/05
- 2023/05/29
- 2023/05/08
- 2023/04/27