2回目の新型コロナワクチン接種してきました
夏休み期間中に2回目の新型コロナウイルスワクチンを
1回目と同じ病院「【篠原口】しんよこ駅前整形外科リウマチ科」で
接種していただきました。
1回目より2回目の副反応が強いと聞いていたので、
前日はよく眠れず、接種する際はちょっと緊張しました。
接種後は15分間病院で待機。
待機後は、前回と同じようにいつもより多めに水分補給をし、
帰宅後就寝までの間にしていることを済ませました。
前回と同じように、ちょうど4時間後に腕に筋肉痛のような痛みがでたので、
薬を服用し就寝しました。
ここまでは、1回目のワクチン接種時と同じで、
違ったのは、寝ている間に接種した方の腕を下にすると
目が覚めるほどの痛みがありました。
翌日は、食欲もあり、気分が悪い感じはなかったので、
気分転換に外出しようと支度をしたところ、
皮膚の表面のヒリヒリ感と関節痛を感じたので、
外出するのをやめることにしました。
15時ごろになると頭痛がしてきて、
なんとなく顔が火照っている感じ。
熱を測ってみると、
37.8度ありました。
(熱が出たのは何年ぶりだろう?)
熱があっても副反応と分かっているし、
食欲もあり、寝込むほどでもなかったので、
家の中で普通にゆっくりと過ごしていました。
ただ夕飯の支度の際は、熱のせいか頭がボーっとしていて、
作っている最中に「お塩入れたっけ?」と分からなくなったり、
立っているのも辛く感じたので、
接種日ではなく、翌日をお弁当等にすればよかったなと思いました。
(年齢的に2回目の副反応も腕の痛みくらいと思っていました。)
食後にカロナールをもう1錠服用。
1時間後には熱も下がり、頭痛も楽になりました。
腕の痛みは、1回目より長く続いていますが、
この程度の副反応で済みました。
ワクチンの接種は2回終えましたが、
引き続き、感染対策をしっかりと続けたいと思います。
接種していただいた病院では、
ワクチンの効果を確認する「抗体検査」を実施していて、
2回目接種の1~3週間後の検査が望ましいそうです。
予約は不要で、費用は6,600円(税込み)※自費診療 かかるそうですが、
機会があったら検査してみたいです。
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/03/11
- 2023/01/26
- 2023/01/12
- 2023/01/10