栄養満点!牡蠣の季節ですね!
いつも買物をしているお魚屋さんに行ったら、牡蠣が売っていました!
今年ももうそんな時期なんですね!
「海のミルク」と言われるほど栄養満点な牡蠣。
牡蠣鍋やカキフライ、新鮮なら生牡蠣もおいしいですよね♪
お魚屋さんが、「まだこれから粒が大きくなるよ!」というので、
今日は買いませんでしたが、いつもは買ってくるとすぐに、
ガラガラと煮たったお湯の中に牡蠣を入れて、優しくさっとかき混ぜ、
2~3分茹でてザルなどにあげ、下処理します。
お塩や片栗粉、大根おろしなどをまぜ、
ふり洗いして水洗いをする下処理方法もありますが、
お湯にくぐらせた方が身も崩れにくく、簡単にふっくらとキレイになります!
(お魚屋さんに教わりました!)
すぐに食べない時は、下処理した牡蠣を1個ずつラップに包み、
ジップロックに入れて冷凍保存しておくと、2週間ほど日持ちします。
食べる前日に冷蔵庫に入れて自然解凍すれば、
カキフライはもちろん、牡蠣のベーコン巻きやガーリックソテーなど
他のお料理を作るときに便利です!
最近お気に入りなのが、「牡蠣のオイル漬け」。
フライパンで下処理した牡蠣を
〇オリーブオイル
〇ニンニク
〇オイスターソース
〇お醤油
〇鷹の爪(お好みで)
で味付け、炒め煮します。(茹でてあるので、よく加熱しなくても大丈夫!)
出来上がったものにオリーブオイルをかけて出来上がり!
牡蠣が持つ「旨味」があるので、少ない調味料で簡単で美味しく、
おつまみにもピッタリです!
瓶などに調理した牡蠣と汁を入れ、ひたひたになるくらいのオリーブオイルで漬け込み
冷凍庫ではなく、冷蔵庫で保存すれば、こちらも2週間くらい日持ちします!
(数日経ってからの方が味が染み込んで、よりおいしいです。)
キノコやほうれん草を入れて牡蠣パスタにしたり、
牡蠣の炊き込みご飯にしても楽しめますよ!
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/06/05
- 2023/05/29
- 2023/05/08
- 2023/04/27