不動産の相談窓口 リアルスクエア株式会社
縁起がいい?ツバメの巣
最近よく行くお魚屋さん、魚金さんの軒下に巣があり、
「なんだろう?」と近づいてみると、
ツバメの巣からかわいいヒナたちが
顔をのぞかせていました。
ヒナは一生懸命口を開け、
元気な「さえずり」で、
親鳥が運んでくれるエサを待ちます。
とても愛おしいですね♡
親鳥は、1日に500回ほど餌付けするそうで、
親鳥の懸命なエサやりにも心打たれます。
ツバメの天敵はカラスやネコ。
卵やヒナを食べられないよう、
人目のつきやすい人家や商店の軒先、
駅やショッピングセンターなど、
人が多く出入りして、安全な場所に巣を作るそうです。
また、ツバメが巣を作る家(お店)は、
「縁起が良い、幸せ(商売繁盛)になれる」と、
昔から言い伝えがあるそうです。
(魚金さんは繁盛しています!)
ツバメは、巣作り開始から巣⽴ちまで 6〜7 週間ほどで、
ツバメを見れる時期が限られていて、とても貴重なため、
見かけるだけでも良いことが起きると言われているそうですよ!
当店でも、居心地の良い環境を見つけて巣を作る「つばめの巣」のように、
お客様にとって「温かで居心地の良いすまい探し」を中心に、
ご満足いただけるサービスをご提供できるよう、
スタッフ一同努力して参ります。
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
お客様につきましても来店の際にはマスクの着用・手指のアルコール消毒をお願いしております。
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/03/11
- 2023/01/26
- 2023/01/12
- 2023/01/10