長年所有した投資区分マンション売却
オーナー様が購入されたのは、平成2年のバブル真っただ中。ご購入金額も相当な価格だったようですが割に合わず売却決意。
長年所有した投資用マンション売却
昭和56年10月建築確認申請の新耐震マンションです
4ヶ月前の建築確認申請なら旧耐震マンションでした
オーナー様が購入されたのは、平成2年のバブル真っただ中
中古で買ったようですが、購入金額も相当な価格だったようです。
新築分譲時は、事務所として分譲された部屋を住居として賃貸していました
管理規約でも事務所・住居どちらも認めていたので、問題ありません。
20年近くの所有期間に何度か大規模にリフォームを行い、当時のワンルームにありがちなバストイレ同室の3点セットをバストイレ別にリフォームしたり、キッチンの交換を行うなど、こまめに手直しされていました。
賃料が月額6万前後に毎月の管理費等が14,000円、年間固定資産税40,000円
60,000円ー14,000円=46,000円×12ヶ月=552,000円ー40,000円=512,000円
年間手取り収入が50万円程度
入居者が入れ替わる度に原状回復費用の負担で、大した収入になりません。
築年数が30年を超えると不具合箇所も多くなり、オーナーさんの負担も多くなってきました。
また最近は、投資ブームもあり投資専門の不動産会社からの営業電話もしつこいらしく、どうしたものかと悩まれていました
当社にて賃貸管理を行ってきましたが、オーナー様もご高齢になり資産整理をしておきたいとのご意向で売却を決意されました。
不動産投資したい需要は多い
現在でも新築の投資用マンションが多く分譲されている横浜でも人気の区分投資マンションエリアです。
古いマンションですと14㎡~18㎡が多いのですが、今回ご依頼の区分投資マンションは、このエリアでは珍しく28㎡と広めの1Kでバストイレ別
ブルーライン「吉野町」駅徒歩3分の立地の良さで売却期間1ヶ月で成約!
ダイアパレス千歳第二
横浜市南区二葉町
ブルーライン「吉野町」駅徒歩3分
専有面積:28.41㎡
間取:1K
構造:鉄筋コンクリート造7階建
築年:1982年(昭和57年)築
総戸数:58戸
施工:冨士工
お問い合わせ
INQUIRY関連した記事を読む
- 2021/01/17
- 2021/01/11
- 2021/01/11
- 2021/01/11