今年も遅くなった初詣
お天気は曇り空でしたが、平日の午後ということもあり、
お参りされている方も少なかったので、ゆっくりと参拝することができました。
日枝神社では、「日枝あかさか」という神前式の挙式と
披露宴ができる結婚式場があるのですが、
結婚式場をこれから3年ほどかけてリニューアルされるそうです!
(※リニューアル中は、挙式のみで披露宴はできないそうです。)
これから日枝神社での結婚式をご予定の方は、リニューアル後の結婚式場が
楽しみですね!
お参り後におみくじを引き、お札やお守りを授かり、浅草へ。
浅草寺も人がまばらでしたが、新型コロナウイルスの水際対策が緩和され、
外国人観光客の受け入れも6月10日から始まったので、
外国人に人気の浅草寺もこれからまた賑わいそうですね!
お参りのあと、浅草寺でもおみくじを引きました!
ここでも「大吉!」とテンションが上がりましたが、
よく見たら大吉じゃなくて「六吉」でした(笑)
お参りのあと、甘味処「彩夏」でひと休み。
涼しかったのですが、かき氷がとてもおいしそうだったので、
きなこ・黒蜜・ミルクの「彩夏ごおり」と
定番の「白玉あんみつ」を注文しました。
昔と違って、今のかき氷って頭も痛くならなくて、
ふわっふわで、おいしいですよね!
白玉あんみつの豆は、パサパサしているイメージがありますが、
こちらのお店のみつ豆の豆は、大きくふっくらでしっとりとしていて
追加して欲しいくらいおいしかったです!
毎年初詣では、英気を養うために、
100年を超える牛鍋の老舗「浅草 米久本店」で
すき焼きをいただくのが恒例なのですが、
残念ながら水曜定休日ということで、この日は伺うことができませんでした。
(とっても残念・・・)
せっかく浅草に来たので、どこかおいしそうなお店はないかと探したところ、
「鉄板焼 浅草 KUDAKA」がおいしそうだったので、伺ってみることに。
こちらのお店は、雷門から約300mのビルの7階にあり、
店内は、カウンター6席にテーブル席が10席くらいのこじんまりした、
隠れ家的な鉄板焼き店。
お店の方が沖縄のご出身なのかわかりませんが、
店内のBGMが沖縄の曲だったり、食材やお塩も沖縄のものだそうです。
メニューは、コースメニューしか注文できないのかと思いましたが、
単品でも注文できました。
(かき氷とあんみつで、おなかがいっぱい・・・)
お料理は、何を食べても手が込んでいて、品の良いお味。
お肉は赤身とヒレを注文し、それぞれ楽しめるようにお皿に取り分けてくれて良心的。
フォアグラとヒレステーキがとっても柔らかくて、
赤身も触感が絶妙!!おいしかったです!
コースメニューはディナーだけでなく、ランチタイム限定のお得なプランも
あるそうです!
人気No.1のコースメニューは、「伊勢海老と黒毛和牛コース」だそうで、
今度はおなかをすかせてまた伺いたいです!
鉄板焼 浅草 KUDAKA
【住所】
東京都台東区雷門1丁目16−9
MG雷門ビル7F
【電話】
03-6231-6744
【営業時間】
ディナー 17:00~22:00
(L.O.21:00)
ランチ 11:30~14:00
(L.O.13:30)
【定休日】
不定休日あり
【オフィシャルページ】
https://kudaka.gorp.jp/
営業状況に変更が発生している場合があります。
店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/06/05
- 2023/05/29
- 2023/05/08
- 2023/04/27