前回、実は横浜は坂の多い街のお話をしましたが
坂でもスイスイ上れる電気自転車のレンタルがあるのをご存知ですか?

横浜コミュニティサイクル baybike

というものがあるんです!

横浜コミュニティサイクル 「baybike(ベイバイク)」
横浜コミュニティサイクル 「baybike(ベイバイク)」

街で見かける赤い便利な奴

この赤い自転車が
好きなときに、好きなポートで借りて、好きなポートに返せるベイバイクです!

見かけたことがある方も多いのではないですかね?

新型コロナでフードデリバリーが多く利用されていますが
UberEatsのドライバーが乗っているのをよく見かけます。

他にも、みなとみらいエリアでは観光している方や
オフィス街で、スーツを着たビジネスマンが乗っているのを見かけたこともあります。

ブリヂストンのBIKKEという車種
ブリヂストンのBIKKEという車種

利用するには、あらかじめスマホのアプリより登録をする必要があります。
もちろんPCからの登録もOK♪

おサイフケータイなどの機能があるスマホですと、スマホが会員証になるので便利♪
また、おサイフケータイ機能がなくても交通系ICカード(SuicaやPASMO)や
ベイバイク専用ICカード(運営事務所にて発行、カード代500円(税別))もあります。

利用料金・時間
利用料金・時間

利用料金や利用時間は上記の通りです。
自分に合ったプランがあるのが嬉しいですね♪

使い方も便利で簡単!

レンタル・返却もかざすだけ♪
レンタル・返却もかざすだけ♪

レンタルも返却も、会員証をかざすだけでOK♪

支払いも、その場での現金支払いではないのでスマート☆
(事前に支払い方法を登録しておくようです。)

利用登録だけしておけば、利用料金もかからないし(月額プランを除く)
歩き疲れた時などにベイバイクを見つけたら会員証をかざすだけで乗れるのでとても便利ですよね!

baybikeの良さとは…

このコミュニティサイクルの特徴は、なんと言っても

 坂道でも上れる電動アシスト付自転車であることと
 横浜エリア内であればどこのサイクルポートでもレンタル・返却ができること

では、ないでしょうか♪

海外などでは主流であるこのレンタルサイクルが、横浜でも増えています!

設置場所が分かるポートマップ
設置場所が分かるポートマップ

ベイエリアを中心に多くある感じですね。

ポートの新規設置などは公式サイトで随時更新されているのでチェックしてみてください。

赤い自転車が目印です!
赤い自転車が目印です!