昔ながらの文房具店「文具のカトー」- 横浜市南区新川町エリア情報
私が中学1年生のときにはすでにあったので、確実に25年はあるということ。
(創業は1947年とのこと。75年だ…すごい…)
お店のショーウィンドウには季節に合った可愛い折り紙の飾りや
手作りの装飾が♪
先日の夕方、「明日学校でコンパスを使う」と息子。
「友達はファミリマートで買ったって」と息子。
もうちょっと早く言ってもらえると助かるんですが…。
近所のファミリーマートに行くも、ない!
セブンイレブンにも行ってみるが、ない!
少し離れたファミリーマート2件行ってみるも、ない!
ないじゃん!!
すでに17時を過ぎていたので、カトーやってるかな…と
とりあえず行ってみると、やってました♪
(平日は18時まで営業しています♪)
無事にコンパスをゲットできました。
近頃はコンビニでもある程度の文房具は購入出来てしまうし、
100円ショップなどにも文房具が豊富なので、
なかなか「文房具屋さん」に行くことは少なくはなりましたよね。
でもこうやって、近隣の小学校で使う学習ノートの種類を
一覧表で分かりやすくしてくれていたりするところが文房具屋さんらしくて好きです。
文具のカトーでは、ラミネート加工もやっているし、コピーも出来ます。
(B5・A4サイズのカラーコピーは¥84、白黒コピーは¥20より)
品揃えも価格も、決して豊富で安いわけではありませんが、
やってて良かった、あそこなら置いてある、となぜか安心出来る文房具屋さん。
いつまでもなくならずあって欲しいなと切に願いました☆
お客様に安心してご来店頂けるよう、弊社では 新型コロナ感染対策を実施しております。
■アルコール消毒設置
店舗入口や各テーブル等にアルコール消毒の設置をしております。
■接触箇所の消毒
ドアノブ、テーブル・椅子等の消毒を定期的に行っています。
■内見時および店舗内の換気
定期的に換気・消毒を行っています。
■接客時の対応
お客様を対応する場所には、アクリル板を設置しております。
■スタッフの取り組み
マスク着用の徹底、出勤前の検温、感染を疑われる症状の有無の報告を実施しております。
お客様へのお願い
大変ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解ご協力をお願い致します。
関連した記事を読む
- 2023/03/25
- 2023/03/24
- 2023/03/23
- 2023/03/18