横浜・伊勢佐木町商店街
横浜・伊勢佐木町商店街

イセブラ」って言葉知っていますか?

ずばり!

横浜の伊勢佐木町イセザキモールブラブラ散策することです。

横浜の人なら知っている言葉・地域ではないですかね?

知らない浜っ子もいるかもしれまんせんが…

今日は浜っ子なら誰もが知っているであろう「イセザキモール」を紹介したいと思います!

公式HP イセザキモール

私は正真正銘、生っ粋の浜っ子です。

物心ついた頃からイセザキモールのことを「ザキ」と呼んでいました。

そのうち「モール」って呼ぶようになった感じです。

なので、ほとんど…いや、まったく「伊勢佐木町商店街」なんて呼び方は

したことがありません!

通称イセザキモール
通称イセザキモール

なので、このブログを書こうと思い、モールについて調べていくと

本当は「伊勢佐木町商店街」っていう名前なんだ…と、知りました。笑

「イセザキモール」は通称だったんですね。

知らなかったな~。

JR関内駅から徒歩1分、

伊勢佐木町1丁目から7丁目までの全長1.2㎞にもおよぶ大きな商店街です。

UNIQLOなどの大型チェーン店や、老舗の専門店、飲食店などが軒を連ねます。

現在はなくなってしまいましたが、横浜松坂屋が有名ではないでしょうか
 ※跡地はカトレヤプラザになっています。

そうです、北川悠仁と岩沢厚治の二人からなるデュオ「

彼らが路上ライブをしていたのがこのイセザキモールなのです。

上記にあげた店舗はごく一部!

たくさんのお店があり、散歩がてらブラブラするだけでも

楽しめる商店街です。

イセザキモールを歩いていると、本当に多種多様なお店が多くあります。

それと共に住まう人も多種多様です。

中国や韓国、タイなどのアジア系外国人が増えたため、

私の幼い頃とは比べ物にならないぐらい、アジア系の飲食店などが増えました。

人気のタイ料理店や、安くて美味しい韓国料理など

日本にいながら異国を感じられるのも、ここ「伊勢佐木町商店街」の魅力です。

思春期の頃は友達と映画を見たり、カラオケしたり、飲みに行ったり。

妊娠中は毎日(!)モールを往復して体を動かし、

子供が生まれてからはお散歩コースになったりと。

時代や年齢が変化しても楽しめる「伊勢佐木町商店街」へ

イセブラしにお出かけしてみませんか??