コロナ渦となり、さらにキャンプブームは盛り上がっていますが、

例に漏れず、我が家もキャンプをしております。
(キャンプブームになる前からやってるよ!!)

先日、千葉県の館山でキャンプをしてきました。

初めての冬キャン
初めての冬キャン

春~秋のキャンプは経験済みですが、初めての冬キャン!!

今回訪れたのは、千葉県館山市にある
人魚の湯 オートキャンプ場 マリンサイド

こちらを利用するのは2回目。

天然温泉旅館「海紅豆」の敷地内にあるオートキャンプ場です。

海が目の前で、温泉付きのキャンプ場

前回は2020年4月に訪れましたが、2019年9月に発生した台風15号の影響で
こちらのキャンプ場も甚大な被害を受けておりました…。

1年半ぶりの再訪ですが、どうなっているかな。

南房総おさかなセンター
南房総おさかなセンター

まずは、房総の駅とみうらへ。

施設内にあるおさかなセンターへ直行。

房総名産のくじら!
房総名産のくじら!
ごはんに合う加工品も!
ごはんに合う加工品も!
新鮮なマグロがずらり
新鮮なマグロがずらり
干物も種類豊富!
干物も種類豊富!

お魚好きにはたまらない!

獲れたての鮮魚のほかに、くじらを使った干物や加工品、パンや新鮮な地元野菜もありました。

天然温泉 人魚の湯
天然温泉 人魚の湯
海側へと進みます。
海側へと進みます。

食材を調達し、車を20分ほど走らせると今回の目的地へと到着。

なんと!

旅館が綺麗に建て直しされていました♪
(肝心な新旅館の写真を撮り忘れました…)

宿泊は来年からできるそうですが、温泉の営業は再開しておりました!

もちろん!!
入浴させて頂きましたよ♪

海が目の前!
海が目の前!

海が目の前の開放的なサイト!
波の音も聞こえてゆったりと過ごせます。

グランベーシック トンネルドーム XL-AG
ロゴスのテント

テントを設営して、周辺の散策へ。

富士山が見えます♪
富士山が見えます♪
右の建物が新しい旅館
右の建物が新しい旅館

この日は満月が近かったので、潮位が高く、岩場で遊べず…。

夏には海水浴が出来るそうなので、夏にも訪れたいなー。

海の向こうには富士山が見えました。雪が積もっていて綺麗♪

だんだんと日が暮れて…
だんだんと日が暮れて…

だんだんと陽が落ちてきて、夕日がとっても綺麗!!

夕日に照らされる富士山
夕日に照らされる富士山

富士山がくっきり!

初めての冬キャンプでしたが、寒さはあるものの、空気が澄んでいて景色がとにかく綺麗でした。

夜の星空もまた格別!

翌日は、水辺の生き物が大好きな息子のリクエストである場所へ…

次回へ続きます♪


人魚の湯 オートキャンプ場 マリンサイド

住所
千葉県館山市大賀85-1

電話番号
0470-23-1212

チェックイン/チェックアウト
13:00 / 11:00

宿泊施設
※平日/休前日/特別日
オートキャンプサイト(車1台/1泊)
<電源あり>
・6,000円/9,500円/11,000円
<電源なし>
・5,000円/8,000円/9,000円
[使用料]
・1人につき:500円

温泉施設
大人800円 / 子供600円(3歳以上)
※キャンプ場利用者割引料金
※時間制限あり

HP
公式サイト