【月刊!ニュースレター】

さかけん通信

– 2024年4月号 –

「暑さ寒さも彼岸まで」
って言うけれど、今年の気候は、その諺を信じがたいほど変わりやすかったですよね。

ある日は、
「夏が早くも来たかな?」
って思うくらい暑くて、

翌日は、
「冬服、しまっちゃったけど、また出す?」
って迷うくらいにひんやり。

この温度差、体調管理には気をつけないといけませんが、毎日が天気のお楽しみ抽選会みたいでワクワクしちゃいますね。

「寒い」「暑い」のイラスト

そして、の話。

年々、気温の上昇で季節違いの花が咲いたりしていて、今年も桜の開花が早まるのかと思いきや、なかなか開花宣言出ませんでしたね!

去年は3月中旬には、花見で盛り上がってたのに、今年は
「おいおい、もう3月も終わるぞ」
というのに、
桜は
「まだ寝てるわ〜」
みたいな感じ。

我が家の花見計画も美空ひばりさんの名曲「梅は咲いたか」をBGMに、まるでドミノ倒しのように次の週へ、次の週へとポンポンとずれています(笑)

だけど、待ちに待った桜の満開が待った分だけ、よりキレイに見える気がしますよね!

【2024年4月6日大岡川の桜】もうすぐ満開を迎えます
【2024年4月6日大岡川の桜】もうすぐ満開を迎えます

って、人によって「卒業」だったり「新しい出会い」だったり、色んな意味があるけど、私はもう、「出会いのはじまり」に賭けてます!

親鸞聖人も言ってるように、
明日ありと思う心のあだ桜、夜半に嵐の吹かぬものかは」。

まさに、人生何が起こるかわからない。
明日も咲いていると思っていても、もう散っているかもしれませんし、
今日できることは今日やる!
大事なことですね。

話は変わりますが、この春、趣味の旅行で初めて青森県に行く予定です。
4月の桜の季節に合わせて、夏泊周辺を廻り、弘前公園で2回目の花見をする予定を立てています。

まるで
桜鳥の毛ほうき、雁の目隠し
のように、美しさと楽しさは短いもの。

行ける時に楽しむ
これが私のモットーです。

最後に、花粉症に苦しむ皆さんへ。

私の場合、99%がスギ花粉によるものとのことで、やっとヒノキの季節に突入し、解放されそうです。

しかし、スギ以外にも花粉の種類はいろいろ。

複数アレルギーがある方は、まだまだ大変ですが、春の美しさを楽しむために元気に乗り切りましょう!

それでは、変わりゆくこの春を健康に気を付けて楽しんでくださいね!

横浜の不動産に関するお問い合わせはリアルスクエア株式会社へ。空き家の売却・相続した不動産の売却・借地、底地の売却・住み替えによる売却・離婚、財産分与の売却・土地、マンション、戸建ての売却


月1回発行「さかけん通信」

発行人:坂本 賢一(さかもと けんいち)
宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター

昭和41年午年生まれの58歳。
家族は妻と義母の3人暮らし、息子はひとり暮らしはじめました。
川崎市出身ですが、横浜在住30年になります。
趣味は、「神社仏閣巡り」と「ゴルフ」に「温泉」で旅行のたびにセットで廻ってます。

好きな言葉:凡事徹底、急がば回れ
星座:(ナイーブな)おとめ座
干支: 丙午(ひのえうま)生まれだけど馬刺し大好き(^^)

お住まいや不動産でお困りの方いませんか?

家の不具合や実家の心配事、ご友人で困っている方がいたら教えてくださいね。
困ったときに相談できる相手がいると安心感が違いますよね。
私自身も周りの方に支えられていると感じることが多く、そのありがたさを実感しています。
私も少しでもそんな存在になれたら、と思いながら日々過ごしています。