【横浜】ふわふわオムライス10選!思わず笑みがこぼれる絶品グルメ

横浜は、オムライスの激戦区として知られています。

老舗の洋食店から、新進気鋭のカフェまで、さまざまなお店でオムライスを提供しています。

今回は、そんな横浜でおすすめのオムライス10選をご紹介します。

オムライスは、卵とご飯をメインにした洋食料理です。
ふわふわの卵と、濃厚なデミグラスソースの組み合わせが定番ですが、近年では、チーズやトマトソース、クリームソースなど、さまざまなバリエーションのオムライスも登場しています。

横浜のオムライスは、そのどれもが絶品です!
ふわふわの卵と、具材の旨味が凝縮されたデミグラスソース、そして、お店ごとに個性あふれるアレンジが、多くの人を魅了しています。

横浜でオムライスを食べてみたいという気持ちになった方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。きっと、お気に入りのオムライスを見つけることができるはずです♪

不動産売却なら地域に強いリアルスクエア。地域密着だから安心の不動産会社です。

横浜でおススメのオムライス10選!

グリル・エス

グリル・エス

横浜中華街にある老舗洋食店です。
創業から70年以上の歴史を誇り、地元の人々に愛され続けています。オムライスは、ふわふわの卵と濃厚なデミグラスソースが特徴。ボリューム満点で、満足感があります。

グリル・エスは、「関内駅」と「馬車道駅」の中間あたりにある老舗洋食店です。
創業は昭和29年(1954年)で、70年以上の歴史を誇ります。

オムライスの特徴は、なんといっても特大のオムライスです。
たっぷりのご飯と、ふわふわの卵、濃厚なデミグラスソースが絶妙にマッチした一品です。また、オムライスのほかにも、ハンバーグやステーキなどの洋食メニューも人気です。

店内は、昭和レトロな雰囲気が漂います。
レトロな雰囲気の中で、昔ながらの洋食を味わうことができますよ♪

以下に、グリル・エスの具体的な特徴をまとめます。

・創業70年以上の歴史を持つ老舗洋食店
・特大のオムライスが人気
・オムライスのほかにも、ハンバーグやステーキなどの洋食メニューも人気
・昭和レトロな雰囲気の店内

グリル・エスのオムライスは、ボリューム満点で、ふわふわの卵と濃厚なデミグラスソースの組み合わせが絶品です♪

【グリル・エス】

住所 神奈川県横浜市中区相生町5-89
電話 045-681-2581
アクセス 馬車道駅から徒歩4分
営業時間 【月~金】
11:30-13:45(L.O)17:00-21:30(L.O)
【土・祝】
11:30-13:45(L.O)17:00-20:45(L.O)
※ランチ・ディナー共に食材が無くなり次第終了となる場合がございます。
定休日 日曜日・月曜日
URL 食べログ;https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000138/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

横浜たちばな亭 赤レンガ倉庫店

横浜たちばな亭 赤レンガ倉庫店

横浜たちばな亭 赤レンガ倉庫店は、横浜赤レンガ倉庫内にある洋食レストランです。2022年12月6日にリニューアルオープンしました。

オムライスの特徴は、なんといってもふわとろのオムライスです。
とろけるような卵と、ほろ苦くほんのり甘いオリジナルデミグラスソースが絶妙にマッチした一品です。また、オムライスのほかにも、ハヤシライスやカツサンドなどの洋食メニューも人気です。

店内は、モダンで落ち着いた雰囲気です。赤レンガ倉庫の景色を眺めながら、ゆったりと食事を楽しむことができます。

以下に、横浜たちばな亭 赤レンガ倉庫店の具体的な特徴をまとめます。

・2022年12月にリニューアルオープンしたばかりの新しいお店
・ふわとろのオムライスが人気
・オムライスのほかにも、ハヤシライスやカツサンドなどの洋食メニューも人気
・モダンで落ち着いた雰囲気の店内

横浜たちばな亭 赤レンガ倉庫店のオムライスは、とろけるような卵とお店のオリジナルデミグラスソースの組み合わせが絶品です♪

【横浜たちばな亭 赤レンガ倉庫店】

住所 横浜市中区新港1-1-2
横浜赤れんが倉庫2号館1F
電話 045-650-8752
アクセス みなとみらい線馬車道駅、日本大通り駅から徒歩6分
営業時間 11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日 無休
URL https://yokohama-tachibana.net/akarenga/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

サロン ウフ エ モア そごう横浜店

サロン ウフ エ モア そごう横浜店

サロン ウフ エ モア そごう横浜店は、そごう横浜店の10階にある卵料理専門のレストランです。
オムライスは、ふわふわのスフレ卵と、上品なデミグラスソースが絶妙にマッチした一品です。

オムライスの特徴は、なんといってもふわふわの卵です。
卵専門とあって、卵は厳選した新鮮な卵を使って、低温でじっくりと焼き上げます。そのため、ふんわりと軽い食感に仕上がります。また、デミグラスソースは、じっくりと煮込んだ上品な味わいです。

店内は、明るく開放的な雰囲気で、ゆったりとしたソファ席が用意されています。

以下に、サロン ウフ エ モア そごう横浜店の具体的な特徴をまとめます。

・ふわふわの卵と、上品なデミグラスソースが絶妙にマッチしたオムライスが人気
・オムライスのほかにも、パンケーキなどの卵料理も人気
・明るく開放的な雰囲気の店内

サロン ウフ エ モア そごう横浜店のオムライスは、ふわふわのスフレ卵と上品なデミグラスソースの組み合わせが絶品です♪

【サロン ウフ エ モア そごう横浜店】

住所 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 
そごう横浜店 10F
電話 045-620-2351
アクセス 横浜駅東口下車徒歩5分 横浜そごう内
営業時間 11:00~22:30(L.O)
定休日 無休
URL 食べログ;https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14000138/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

ポムの樹 幸せのオムライス&フレンチトースト ヨドバシ横浜店

ポムの樹 幸せのオムライス&フレンチトースト ヨドバシ横浜店

ポムの樹 幸せのオムライス&フレンチトースト ヨドバシ横浜店は、ヨドバシ横浜店の地下1階にあるオムライス専門店です。
オムライスの種類が豊富で、さまざまな味わいを楽しむことができます。

オムライスの特徴は、なんといってもオムライスの種類の豊富さ!
定番のデミグラスソースやホワイトソースのほかにも、チーズやトマトソース、ハヤシソースなど、さまざまなソースを使ったオムライスが用意されています。また、具材も、ハンバーグや揚げたてのカツなど、さまざまな種類から選ぶことができますよ♪

店内は、明るく開放的、カジュアルな雰囲気です。

以下に、ポムの樹 幸せのオムライス&フレンチトースト ヨドバシ横浜店の具体的な特徴をまとめます。

・オムライスの種類が豊富で、さまざまな味わいを楽しむことができる
・定番のデミグラスソースやホワイトソースのほかにも、チーズやトマトソース、ハヤシソースなど、さまざまなソースを使ったオムライスが用意されている
・具材も、ハンバーグや揚げたてのカツなど、さまざまな種類から選ぶことができる
・明るく開放的、カジュアルな雰囲気の店内

ポムの樹 幸せのオムライス&フレンチトースト ヨドバシ横浜店のオムライスは、種類が豊富なので、その日の自分の好みに合わせて選ぶことができます!

【ポムの樹 幸せのオムライス&フレンチトースト ヨドバシ横浜店】

住所 神奈川県横浜市西区北幸1-2-7 
ヨドバシ横浜
電話 045-594-8044
アクセス 横浜駅から239m
営業時間 11:00~23:00(LO22:30)
定休日 無休
URL 食べログ;https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14062872/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

洋食エイト

洋食エイト

洋食エイトは、神奈川県平塚市にある洋食レストランです。
創業は昭和40年で、50年以上の歴史を誇ります。

オムライスの特徴は、なんといっても自家製のデミグラスソースです。
デミグラスソースは、168時間かけてじっくりと煮込んでおり、旨味とコクがたっぷり詰まっています。また、マヨネーズも自家製で、浜田牧場のミルク犬山どりのうみたて卵を使っています。

店内はカウンター席やテーブル席など、さまざまな席が用意されているので、一人でも入りやすい洋食屋さんです。

具体的なオムライスの特徴としては、以下が挙げられます。

・卵は、ふんわりと優しい味わいです。
・自家製デミグラスソースは、旨味とコクがたっぷり詰まっています。
・ソースは、オムライスの上からたっぷりとかけてあります。
・オムライスは、サイズが大きくボリューム満点です。

また、洋食エイトは、オムライス以外にもハンバーグやエビフライ、コロッケなどの洋食メニューも人気です。ぜひオムライスと合わせて、他の洋食メニューも味わってみてください。

【洋食エイト】

住所 神奈川県平塚市宮の前7-5
電話 0463-22-6177
アクセス 平塚駅から徒歩5分
営業時間 11:30-14:00(L.O.)
※夜はWINE BARナインのみ営業中
定休日 不定休
URL https://xn--eckh1hr81z413b.com/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。
横浜の不動産に関する不動産相談、FP相談はリアルスクエア株式会社へ。

カフェサロンソンジン

カフェサロンソンジンのオムライスは、オムライスのイメージを覆す、土鍋で食べるというスタイルが好評です!
ふわふわの卵と、とろけるようなチーズ、濃厚なソースの組み合わせが絶妙にマッチした一品です。

オムライスの特徴は、なんといってもふわふわの卵ととろけるようなチーズです。
土鍋で食べるオムライスは、見た目も華やかで、食欲をそそります。スプーンで土鍋に入っているオムライスをほぐしながら食べると、口の中にふわふわの卵と、とろけるようなチーズ、濃厚なソースが広がります。

店内は、おしゃれで落ち着いた雰囲気です。ゆったりとしたソファ席やカウンター席など、さまざまな席が用意されています。

以下に、カフェサロンソンジンのオムライスの具体的な特徴をまとめます。

・ふわふわの卵ととろけるようなチーズ、濃厚なソースが絶妙にマッチしたオムライスが人気
・オムライスのほかにも、パンケーキなどの卵料理も人気
・おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内

カフェサロンソンジンのオムライスは、ふわふわの卵ととろけるようなチーズの組み合わせが絶品です。ぜひ一度、横浜で味わってみてください。

【カフェサロンソンジン】

住所 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-4 
センター北ミレナリオビル1F
電話 045-911-2476
アクセス センター北駅から徒歩3分
営業時間 【平日・土】
11:30~21:00(L.O.20:00)
【日・祝】
11:30~20:00(L.O.19:00)
定休日 月曜(※祝日の場合は営業、翌日代休)
URL 食べログ;https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14007774/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

サモアール 馬車道店

サモアール 馬車道店

サモアール馬車道店は、横浜市中区の馬車道にある紅茶専門店です。
1974年に創業し、現在は横浜駅西口に本店、馬車道店の2店舗(2023年5月現在)を展開しています。
店内には、さまざまな種類の紅茶が用意されており、好きな紅茶を注文することができます。また、紅茶に合うスイーツや軽食も豊富に揃っています。

オムライスの特徴は、なんといってもふわとろの卵と酸味が絶妙にマッチしたケチャップです!
定番の「チキンのオムライス」のほかにも、さまざまな具材のオムライスがあり、きのこやイカ墨、ホウレンソウなど、斬新なオムライスも用意されています。

サモアール馬車道店は、昭和レトロな雰囲気の店内も魅力です。
アンティークな家具が並ぶ店内で、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

以下に、サモアール馬車道店の具体的な特徴をまとめます。

・紅茶専門店として知られる
・ふわとろの卵と、ケチャップの酸味が絶妙なオムライスが人気
・昭和レトロな雰囲気の店内

サモアール馬車道店は、紅茶とオムライスの両方を楽しめる、おすすめの喫茶店です。

【サモアール 馬車道店】

住所 神奈川県横浜市中区弁天通4-67-1
電話 045-201-3050
アクセス 馬車道駅から徒歩3分
営業時間 11:00~21:30(L.O.21:00)
定休日 無休
URL 食べログ;https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140104/14002270/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店

キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店

キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店は、みなとみらいにある洋食レストランです。
1982年に浅草にて開店した「レストラン大宮」の下町洋食をカジュアルに楽しめるダイニングカフェとして、2013年6月にオープンしました。

オムライスの特徴は、なんといっても「純白のオムライス」があることです。
ふわふわの卵と、濃厚なデミグラスソースが人気の定番のオムライスに加え、卵、チキンライス、全てが白い、驚きの「純白のオムライス」が用意されています。
数量限定なので、気になる方は予約をおすすめします。

キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店は、ランドマークタワーやコスモクロック21を望むテラス席も人気です。
みなとみらいの景色を眺めながら洋食を楽しめるので、デートや記念日にもピッタリです。

以下に、キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店の具体的な特徴をまとめます。

・浅草の老舗洋食店「レストラン大宮」の味を楽しめる
・オムライスはもちろんハンバーグもジューシーで美味しい
・テラス席からみなとみらいの景色を楽しめる

キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店は、みなとみらいで洋食を楽しみたい方におすすめのレストランです。

【キッチン 大宮 MARK IS みなとみらい店】

住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1
 MARK IS みなとみらい 4F
電話 050-5869-6677
アクセス みなとみらい線みなとみらい駅直結。
JR桜木町駅 徒歩7分
営業時間 ■ランチ
月~金 11:00~15:00(L.O.14:30)
土日祝 11:00~15:30(L.O.15:00)
■ディナー
月~金/日/祝 16:30~22:00(L.O.21:00)
土曜 16:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休
URL 食べログ;https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140103/14051204/
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

横浜 山手ROCHE.

横浜 山手ROCHE.

横浜 山手ROCHE.は、横浜山手で静かに佇む外人墓地のそのすぐ目の前にある洋食レストランです。
1967年に創業し、50年以上続く老舗の洋食店です。

オムライスの特徴は、なんといっても甘みのあるデミソース。ソースが甘いことで旨味やコクが引き立つ自慢の一品で、ビーフシチューやハンバーグなどの、洋食の定番メニューも人気です。

店内は横浜の街並みを一望できる、見晴らしの良いロケーション!
開放的な空間で、横浜 山手ROCHE.の魅力のひとつとなっています。

以下に、横浜 山手ROCHE.の具体的な特徴をまとめます。

・50年以上続く老舗の洋食店
・横浜の街並みを一望できる開放的な空間
・デミグラスソースが濃厚で美味しい!
・ビーフシチューやハンバーグなどの洋食の定番メニューも充実

横浜 山手ROCHE.は、横浜を訪れた際には、ぜひ立ち寄りたいおすすめのレストランです。

【横浜 山手ROCHE.】

住所 横浜市中区山手町246 
カーネルスコーナー1階
電話 045-621-9811
アクセス みなとみらい線から徒歩3分
営業時間 ■ランチ
11:00~14:30(L.O)
■ディナー
17:00~19:00(L.O)
定休日 月曜・火曜
URL http://yamate-roche.com/yamate.html
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

センターグリル

センターグリル

センターグリルは、横浜市中区野毛にある、老舗の洋食店です。
1946年(昭和21年)に、伝説のセンターホテルで洋食を学んだ石橋豊吉氏が開業しました。

開業当初は、食料不足の時期だったため、栄養のあるものをたくさん食べてもらいたいという想いから、ボリュームのある洋食を提供していました。

オムライスの特徴は、なんといってもボリュームが満点!
開業当時のメニューは、ナポリタンやハンバーグ、オムライスなど、洋食の定番メニューでしたが、いずれもボリューム満点でした。
センターグリルは、創業以来、その味とボリュームを守り続けています。

以下に、センターグリルの具体的な特徴をまとめます。

・1946年創業の老舗洋食店
・創業当時から変わらない、昔ながらの味とボリュームが人気
・ナポリタン、ハンバーグ、オムライスなど、洋食の定番メニューが充実

センターグリルは、横浜の味覚を堪能できる、おすすめの洋食店です。

【センターグリル】

住所 横浜市中区花咲町1-9
電話 045-241-7327
アクセス 桜木町駅から徒歩5分
日ノ出町駅から徒歩5分
馬車道駅から徒歩7分
営業時間 11:00~20:00
定休日 月曜
URL https://www.center-grill.com/index.html
※営業状況に変更が発生している場合があります。店舗にお問い合わせの上、最新の情報をご確認ください。

横浜でおススメのオムライスのまとめ

いかがでしたか?

横浜は、さまざまな観光スポットがある人気の都市です。
そんな横浜には、美味しいオムライスを提供するお店がまだまだたくさんあります。

オムライスを選ぶ際には、卵の焼き方、ソースの種類、具材、ボリューム、お店の雰囲気など、さまざまなポイントを押さえるとよいでしょう。

横浜でオムライスを楽しむ際には、ぜひ自分の好みに合わせて、ぴったりのオムライスを見つけてくださいね♪