さかけん通信

– 2025年9月号 –

◆ 日が短くなってきたけれど…

9月ですね!

最近、日が暮れるのが早くなってきました。
歩いているとどこかから虫の声も聞こえて、「そろそろ秋かな…」なんて思ったりします。

でも。
夜になると、まだまだ蒸し暑い。
そして、耳元に聞こえるあの音――「プ〜ン」
そう、です。

「え、まだいるの?」と思った方、いるんです。
しかも元気に。

◆ 秋の蚊、なぜこんなにしぶといのか

夏の間、さんざん格闘してきたはずなのに、9月に入っても秋の蚊は現役バリバリ!
「もう出番終わりでしょ?」って言いたくなるんですが、どうやら蚊にカレンダーは通用しないようで…。

むしろ最近の蚊って、気温が落ち着いた9月ごろにこっそり復活してくる感じすらあります。
涼しさに油断して、窓をちょっと開けたらもう最後。
ここぞとばかりに入ってきて、耳元でプ〜ン。

この音、何十年聞いててもまったく慣れません。

◆ 電気をつけると消える。消すとまた飛ぶ。

刺されまいと電気をつけると、蚊はピタッと気配を消すんですよ。
「どこ行った!?」と探しても見つからず。
で、電気を消したらまたすぐプ〜ン…。

完全にこっちの行動を読んで動いてますよね!

◆ なぜか刺されるのはいつも私だけ…

しかも不思議なことに、なぜか刺されるのはいつも私だけなんです。
同じ空間にいたはずなのに、他の家族は刺されてない。
自分だけ、なぜかボコボコ。

「なんで私だけ…?」とぼやいてみても、
「お酒飲んでるからじゃない?」とか「血が蚊の好みなのかもよ?」なんて軽く流されて終わりです(笑)

◆ 翌朝、おでこに赤い跡…

そして翌朝、鏡を見たらおでこにくっきり赤い跡。
「え? どこで刺されたの?」と記憶をたどってみても、まったく思い出せない。
でも、かゆい。
しかもなんか腹立つんですよね

寝不足だし、おでこはかゆいし、朝からかゆみとモヤモヤを引きずって、なんともすっきりしないスタートに。

◆ というわけで、まだ蚊はいる

というわけで皆さん、秋の気配が近づいているとはいえ、油断は禁物です。
涼しくなったからといって、蚊がいなくなるわけではありません。
蚊に悩まされる日々、もうしばらく続きそうですね。

そろそろ蚊取り線香や虫よけスプレーを片づけようかと思っていた方、もう少しだけ、そのままにしておくのがおすすめです(笑)

横浜の不動産に関するお問い合わせはリアルスクエア株式会社へ。空き家の売却・相続した不動産の売却・借地、底地の売却・住み替えによる売却・離婚、財産分与の売却・土地、マンション、戸建ての売却



月1回発行「さかけん通信」

発行人:坂本 賢一(さかもと けんいち)
宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター

昭和41年午年生まれの58歳。
家族は妻と義母の3人暮らし、息子はひとり暮らしはじめました。
川崎市出身ですが、横浜在住30年になります。
趣味は、「神社仏閣巡り」と「ゴルフ」に「温泉」で旅行のたびにセットで廻ってます。

好きな言葉:凡事徹底、急がば回れ
星座:(ナイーブな)おとめ座
干支: 丙午(ひのえうま)生まれだけど馬刺し大好き(^^)

お住まいや不動産でお困りの方いませんか?

家の不具合や実家の心配事、ご友人で困っている方がいたら教えてくださいね。
困ったときに相談できる相手がいると安心感が違いますよね。
私自身も周りの方に支えられていると感じることが多く、そのありがたさを実感しています。
私も少しでもそんな存在になれたら、と思いながら日々過ごしています。