【月刊!ニュースレター】
さかけん通信
– 2024年5月号 –
いつもありがとうございます!ご縁のあった方に毎月お届けしてます(^^♪
この木、なんの木?不思議な木!
有名なテレビCMソング「日立の樹」(若い世代の方は知らないかも…)を思い出すようようなタイトルですが、この木は、物件調査で上大岡に行ったとき、偶然見かけた木なんです。
どうやって生えているのかと思って近づいてみると、トラックの下の地面から生えて、トラックの荷台を突き破っているのかと思いきや、実はトラックの荷台から伸びていました。
何年、かかったのかな!?・・・すごい生命力!
こんなことってあるんですかね(笑)
どんな場所でも、何とかして生き抜こうとする強さ、それがこの木から感じ取れますね。
不思議で面白い!
都会の中でこんな自然を見つけるなんて、ラッキーですよね!
連休中はみなさんどうしてましたか?
私は連休直前に、青森県の弘前公園で桜の花見を楽しんできました。
そのため、連休中は主に自宅でおとなしく過ごしていましたが、妻がボーリングに行きたいと言い出したので、なんと!25年ぶりにハマボールでボーリングをすることに。
ハマボールって懐かしい!
建替えてからは初めてのハマボールです♪
けれども、1ゲーム目は3連続ガーターからのスタート。
ボーリングってこんなに難しかったっけ⤵
1ゲーム目の後半から、なんとなく調子を取り戻して、
スコアは100近くまで。
少しずつ感覚を取り戻すと、ボールもピンにしっかりと当たり始めました。
家に帰ってからも、この日の出来事が話の種となり、久しぶりに青春時代を思い出すような時間を過ごしました。
朝散歩再始動!
冬は寒いとか、コロナに感染したとか、しまいには五十肩が痛いとか言い訳をしながら、朝散歩をサボっていた私ですが、朝散歩を再始動しました!
初めの数日は少し体が重かったものの、朝の新鮮な空気を吸いながら歩くと、1日の始まりがとても清々しく感じます。
また、朝の散歩をすることで、日々の小さな変化楽しむこともできます。
通り道で新しく咲いた花を見たり、川辺で甲羅干しをしている亀や気持ちよく泳いでいるカルガモを見かけたりします。
これらの小さなことが、サボっていた朝の散歩を毎日楽しくしてくれています。
自然の中を歩くことで、心と体にとても良い影響をもたらしてくれそうです。
月1回発行「さかけん通信」 発行人:坂本 賢一(さかもと けんいち) 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター 昭和41年午年生まれの58歳。 家族は妻と義母の3人暮らし、息子はひとり暮らしはじめました。 川崎市出身ですが、横浜在住30年になります。 趣味は、「神社仏閣巡り」と「ゴルフ」に「温泉」で旅行のたびにセットで廻ってます。 好きな言葉:凡事徹底、急がば回れ 星座:(ナイーブな)おとめ座 干支: 丙午(ひのえうま)生まれだけど馬刺し大好き(^^) お住まいや不動産でお困りの方いませんか? 家の不具合や実家の心配事、ご友人で困っている方がいたら教えてくださいね。 困ったときに相談できる相手がいると安心感が違いますよね。 私自身も周りの方に支えられていると感じることが多く、そのありがたさを実感しています。 私も少しでもそんな存在になれたら、と思いながら日々過ごしています。 |