【月刊!ニュースレター】

さかけん通信

– 2024年1月号 –

令和6年が始まりましたが、皆様にとって、この一年が幸せと健康で満ち溢れる年でありますように。

しかし、今年は元旦から、大変な年明けとなってしまいましたね…

石川県での能登半島地震と羽田空港の衝突事故は、私たちの心に大きな衝撃を与えました。

このような困難な時期において、皆様の安全と健康が第一であることを心より願っております。

日の出の写真

私事で恐縮ですが、新年は、川崎の実家に帰省して、久しぶりに両親と妹夫婦に会ってきましたよ。

父は85歳ですが、最近はほとんど歩くことができなくて苦労しているようでした。

昨年は、一緒に温泉に行って背中を流し、風呂あがりに熱燗を一杯呑むことができましたが、今年はそれも難しいようです。

1月に両目の白内障の手術を行うので、病院の送り迎えなどを、妹2人と日程調整している矢先に、石川県の能登半島地震が発生しました。

川崎の実家は、私が生まれる1年前に新築したので、築58年です。

木造2階建で耐震補強も行ってないので、父の体調も心配ですが、実家の家屋の安全性にも心配が増しています⤵

父は、「死ぬまでこの家に居る」と訊かないので母も困ってますし、マンション暮らしのほうが楽なんですけどね!

世の中、こういう家族が多いかもしれませんね…。

就寝の際も、畳の上に布団を敷かないと寝れないというので、長年ベッドを拒んでましたが、最近やっと介護ベッドを使うようになりました。
父を説得するのが大変で、母の苦労が堪えません。

弊社のお客様でも親のマンションを探しにくる方が多いですよ。

賃貸で探す方もいらっしゃいますが、大家さんが貸してくれる物件があまりないので、中古マンションを購入される方が多いですね。
家売ってから、困っている人、意外と多いですよ。

話変わりますけど、毎年年明けから春前にかけて、カラダに変調があるんですよね。

去年はコロナ感染と帯状疱疹、一昨年は坐骨神経痛、その前はヘルニア再発…。
今年は五十肩に悩まされていて、結構痛いんです。
放っておけば治るらしいですけど、睡眠時に痛くて起きるほど痛いんです⤵

五十肩の画像
今年は五十肩に悩まされ・・・

困ったものです….

年末までは暖冬だったのに、年明けから急に冷え込みますね。
皆さまも冬の寒さには十分お気をつけて、健康第一で1年をお過ごしください。

今年も皆さまの不動産に関するご相談に対し、誠心誠意対応させていただきます。
変わらぬご愛顧のほのど、よろしくお願い申し上げます。

不動産価格が10年で急騰!あなたの家や空き家、今の価値は?意外と高いかも。無料査定はリアルスクエア株式会社へ。

 


月1回発行「さかけん通信」

発行人:坂本 賢一(さかもと けんいち)
宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター

昭和41年午年生まれの58歳。
家族は妻と義母の3人暮らし、息子はひとり暮らしはじめました。
川崎市出身ですが、横浜在住30年になります。
趣味は、「神社仏閣巡り」と「ゴルフ」に「温泉」で旅行のたびにセットで廻ってます。

好きな言葉:凡事徹底、急がば回れ
星座:(ナイーブな)おとめ座
干支: 丙午(ひのえうま)生まれだけど馬刺し大好き(^^)

お住まいや不動産でお困りの方いませんか?

家の不具合や実家の心配事、ご友人で困っている方がいたら教えてくださいね。
困ったときに相談できる相手がいると安心感が違いますよね。
私自身も周りの方に支えられていると感じることが多く、そのありがたさを実感しています。
私も少しでもそんな存在になれたら、と思いながら日々過ごしています。