任意売却する場合の実際のながれについてご説明します。
住宅ローン返済のお悩みをご相談下さい
メール、LINE、電話、ご訪問、ご来店、どの手段でも構いませんので、現状について教えてください。
おひとり、おひとりの状況を把握し、個々にアドバイスさせていただきます。
ご相談者すべてが任意売却が最適とは限りませんので、充分に納得したうえでお話を進めさせていただきます。
任意売却することを決断したら、弊社と専任媒介契約を締結します。(1社に売却の依頼をすることです)
任意売却の場合には債権者との交渉が必要になるので、複数の不動産会社に売却の依頼をすることはできません。
専任媒介により弊社は債権者と交渉できるようになります。
不動産査定書を作成し、その他一式書類を準備して債権者と打ち合わせ交渉します。
売却価格が決定したら、売却開始です。
売却方法について売主様と打ち合わせします。
(自宅の近隣や同じマンション内にチラシは出さないとか、インターネット広告は控えるようにするなどを取り決めます。)
売主様は、まだ引越しはしなくても大丈夫です!
事前に引越しても構いませんが、引っ越し代をご用意できないこともあります。
買手が決まって売買契約を交わしてから1ヶ月くらいの時間的猶予はありますので、その間に引っ越しても間に合います。
買手が決まったら、債権者等に同意を得て売買契約を締結して、約1ヶ月後に売買代金を全額債権者に支払い完了。
売却開始から4ヶ月前後です。
そして新しい住居で新生活がはじまります。
返済しきれなかった残額については債権者と協議して、できる範囲での分割返済となります。
おおまかな流れになりますが、ケースにより債権者交渉が長引く場合もあります。
住宅ローン返済に困ったときは、まずご相談ください。