みなとみらいスマートフェスティバルは、横浜・みなとみらいエリアで毎年夏に開催される大型イベントです。最新テクノロジーを活用した演出や、圧巻の花火ショー、美しい夜景とのコラボレーションが話題となり、年々来場者が増えています。

2025年も、例年に劣らず大規模な開催が予定されており、地元住民はもちろん、遠方からの観光客も多数訪れる見込みです。スマートフェスティバルの大きな特徴は「環境にやさしく、未来志向のイベント」であること。電力のスマート利用や再生可能エネルギーの活用など、SDGsを意識した取り組みが行われている点でも注目を集めています。

今年で6回目を迎えるこのフェスティバルは、家族連れやカップル、外国人観光客など幅広い層が楽しめる横浜の夏の風物詩として定着。2025年の開催も期待が高まってます!!

あなたの家や空き家が空き家になったら…。横浜の不動産に関するご相談はリアルスクエア株式会社へ。

みなとみらいスマートフェスティバル2025とは? 🎆

みなとみらいスマートフェスティバル2025

いよいよ今年も、横浜の夏を彩る一大イベント、みなとみらいスマートフェスティバル2025
8月4日(月)に開催されます!

約2万発の大規模な花火ショーをはじめ、音楽ライブやデジタル演出が楽しめるステージパフォーマンス、環境に配慮したスマートなイベント運営など、「未来志向の都市型フェスティバル」として多くの注目を集めています。

会場は、臨港パークやハンマーヘッド、カップヌードルミュージアムパークなど、みなとみらいを代表するスポットが中心。観覧エリアはすべて有料で、快適かつ安全に楽しめるのも特徴の一つです。
このフェスティバルの魅力は、単なる花火大会にとどまらず、「みなとみらい」という街の魅力を最大限に体感できること。再生可能エネルギーの活用やゴミの分別推進など、環境への配慮が行き届いている点も、これからの時代にふさわしい街づくりの象徴とも言えるでしょう。

開催概要 📅

【開催日時】
 2025年8月4(月) 17:30~20:00(開場16:00)

【開催場所】  ※ 全エリア有料会場 チケットのない方は入ることができません!! 
 臨港パーク、 耐震バース、 横浜ハンマーヘッド9号岸壁、 横浜ハンマーヘッドパーク、 カップヌードルミュージアムパーク、 日本メモリアルパーク、 大さん橋 ⚠ 臨港パーク以外は花火鑑賞のみです。

map

【イベント内容】

時 間プログラム
17:30 ~神奈川大学吹奏楽部による演奏
18:30 ~ルイス・バジェ&アフロキューバミーゴスによるジャズショー
19:00 ~DJ帝による音楽ステージ
19:30 ~ 19:55音と花火で夜を彩る「スカイシンフォニーinヨコハマ presented byコロワイド」

当日、会場周辺の道路や歩道での立ち止まっての鑑賞は禁止となります。⚠

横浜の不動産に関する不動産相談、FP相談はリアルスクエア株式会社へ。

座席チケット販売 🎫

座席チケットの種類と金額は以下の通りです。

座席の種類価格(税込) 
港パーク 一般協賛(パイプ椅子席)10,000円/1名
耐震バース 一般協賛(パイプ椅子席)10,000円/1名
横浜ハンマーヘッド9号岸壁 一般協賛
(テーブル1卓イス4席)
40,000円/4口1セット
横浜ハンマーヘッド パーク会場テーブル席 一般協賛
(テーブル1卓イス4席)
40,000円/4口1セット
横浜ハンマーヘッド パーク会場デッキ席 一般協賛
(ペアシート席2席)
20,000円/2口1セット
臨港パーク会場 芝生エリア5,000円/1名
カップヌードルミュージアムパーク会場5,000円/1名
大さん橋会場(一般席)3,000円/1名
大さん橋会場(カメラ席:三脚専用)4,000円/1名
日本メモリアルパーク3,500円/1名

チケットぴあ、全国のセブンイレブン内のマルチコピー機にて発売中です。

交通規制 🚧

みなとみらいスマートフェスティバル2025当日は、大規模な交通規制が実施される予定です。
特に臨港パークやパシフィコ横浜、赤レンガ倉庫周辺など、花火大会の観覧エリアを中心に、車両の通行が制限されます。

交通規制の実施時間は8月4日(月)の18時ごろから、花火終了後の22時ごろまでとされています。周辺道路は通行止めや駐停車禁止となり、車での来場は困難です。

また、当日は臨時駐車場の用意もなく、近隣の商業施設やコインパーキングは早い時間帯から満車になる可能性が高いため、マイカーでの来場はおすすめできません

来場には電車の利用がおすすめですが、夕方から夜にかけては混雑するため、時間に余裕を持つか、帰りの時間をずらすと安心です。周辺にお住まいの方やご検討中の方は、交通規制の影響を事前に確認しておくと安心です。

ぜひ、公式サイトの最新情報や交通規制マップもあわせてご確認のうえ、余裕を持ったスケジュールで楽しい1日をお過ごしください。

まとめ

みなとみらいの夏を彩る「みなとみらいスマートフェスティバル2025」は、ただの花火大会ではなく、“未来”と“街の魅力”が融合した感動体験です。夜空を彩る花火と、横浜らしい洗練された景観、そして人とテクノロジーの調和——この街の魅力を五感で実感できるイベントと言えるでしょう。

私たち地元の不動産会社は、こうしたイベントを通じて、横浜での「暮らし」の可能性もお伝えしたいと考えています。観光だけでなく、“住まう街”としての魅力を感じていただけたら幸いです。

「横浜に住みたい」「横浜での生活が気になる」と思った方は、ぜひお気軽にご相談ください。
イベント帰りに、未来の住まい探しもぜひ一緒に――。


みなとみらいスマートフェスティバル2025

【開 催 場 所】
臨港パーク・耐震バース
横浜ハンマーヘッド9号岸壁・カップヌードルミュージアムパーク

【開 催 日】
2025年8月4日(月)
※ 打ち上げ花火は19:30 ~ 19:55

【イベントHP・公式アカウント】
公式HP
公式X

開催状況に変更が発生している場合があります。
ホームページを確認の上、最新の情報をご確認ください。