【月刊!ニュースレター】
さかけん通信
– 2023年11月号 –
いつもありがとうございます!ご縁のあった方に毎月お届けしてます(^^♪
あっという間に今年ももう11月ですね︕
昨年の11月から義母との同居が始まり、もうすぐ1年が経とうとしています。
義母は昨年「腰部脊柱管狭窄症」で手術し、これからは少し生活が不自由になるだろうということで、妻が面倒をみることになりました。
そして、新生活のスタートに合わせてトイレとエアコンを新調しました。
新しいエアコンは、冬の間は快適だったのですが、問題は春先。
暖かくなり始めて冷房を入れたら、なんとエアコンがポコポコと変な音を出し始め、不定期に鳴っては止まるを繰り返す始末。
ネットで調べると、気密性が高いと音が鳴るので、換気扇を止めたり、24時間換気をしたりと色々試したけど変化なし…。
そこで登場したのがエアコン屋さん!
相談すると【おとめちゃん】という消音弁をドレンホースに付けると、音が解消されると教わったのですが、私たちの住むのは9階。
室外機置場はかなり狭く(困)、なんせ私は高所恐怖症で、未だに自宅のバルコニーから外下を見れないほど(怖)
高くて狭い室外機置場に⼊るなんて不可能⤵なので、エアコン業者さんに来てもらい【おとめちゃん】を付けてもらいました。
さすがですね︕その夜からピタッと音が鳴らなくなりました。
しかし、この話にはオチがあります。
後日、エアコン業者さんに「【おと姫ちゃん】のおかげで静かになった」と感謝したところ、「それはトイレに付ける方ですよ」と笑われてしまいました。
名前を間違えていたなんて、ちょっと恥ずかしい︕
いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権!
今年の結婚記念日直前に、夫婦ともに55歳以上(シニア)で参加できるゴルフマッチが
あると知り、初めて参加してみました︕
場所は「太平洋クラブ市原コース」という、美しいゴルフ場での参加でした。
腕前の良い多くの方々との競争でプレッシャーもありましたが、8ペア中5位でフィニッシュすることができ、大健闘と自画自賛(笑)しておきます。
相変わらずショットはブレブレでしたが、強気のパターがカップにポコポコ入ってくれたので、助かりました(笑)。
妻は残念がってましたが、もし3位以内に⼊れたら、決勝大会が滋賀県大津市にある
「瀬田ゴルフコース」で開催されることになっていました。
その日程が11月22日(水)「いい夫婦の日」に当たっており、ちょうど私たちの定休日
である水曜日とも重なってたので、本当に参加したかったんです⤵
滋賀県大津市は琵琶湖の畔で京都にも近く、紅葉の名所も多いところだと知り、それ聞いたらますます悔しくなってきた〜凹
月1回発行「さかけん通信」 発行人:坂本 賢一(さかもと けんいち) 宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士・不動産コンサルティングマスター 昭和41年午年生まれの58歳。 家族は妻と義母の3人暮らし、息子はひとり暮らしはじめました。 川崎市出身ですが、横浜在住30年になります。 趣味は、「神社仏閣巡り」と「ゴルフ」に「温泉」で旅行のたびにセットで廻ってます。 好きな言葉:凡事徹底、急がば回れ 星座:(ナイーブな)おとめ座 干支: 丙午(ひのえうま)生まれだけど馬刺し大好き(^^) お住まいや不動産でお困りの方いませんか? 家の不具合や実家の心配事、ご友人で困っている方がいたら教えてくださいね。 困ったときに相談できる相手がいると安心感が違いますよね。 私自身も周りの方に支えられていると感じることが多く、そのありがたさを実感しています。 私も少しでもそんな存在になれたら、と思いながら日々過ごしています。 |