車で横を通ることがあったのですが、市場ってプロしか入れないと思っていまして。
そんな横浜南部市場が、2019年に「ブランチ横浜南部市場」として、
一般の人も入りやすくリニューアルしたそうで。
ふと、「そういえば入りやすそうな市場になっていたな」と思い、ふらっと行ってまいりました!
金沢区の海沿いにあるこのブランチ横浜南部市場♪
外観も海をイメージさせる青と白が基調となっていて、横浜って感じですね!
電車ですと、シーサイドライン「南部市場」駅を降りてすぐ目の前です。
リニューアル後は「食の専門店街」と「ブランチ横浜南部市場」からなり
ブランチ横浜南部市場側は、スーパーやドラッグストア、飲食店などのテナントが入りショッピングセンターになっています。
まずは食の専門店街へ。
プロだけでなく、誰でも購入できる市場となっていて新鮮な生鮮食品のお店がずらり。
ただ、食の専門店街側の店舗はオープン時間が早いので、閉まるのも早い。
色んな専門店が入っています。
こんなお店も♪
駄菓子やおもちゃがたくさん!息子を連れてきたら大喜びしそうです。
野菜が安い!
長ネギが3本100円!
安いと中がスカスカしてたり細かったりしがちですが…
太さもあり、中もしっかりしていました!
蟹の専門店や鶏肉の専門店などもあり、見ているだけで楽しい♪
続いては、隣接するブランチ横浜南部市場へ。
こちらには惣菜店や鮮魚店、青果店をはじめ、飲食店や衣料品、家電量販店があります。
ブランチ横浜南部市場 テナント一覧
【フード】
・ave(スーパーマーケット)
・いい菜&ゼスト(惣菜店)
・神水産(鮮魚店)
・八百屋 みなみ(青果店)
・横浜南部晃進(食肉)
・山安(干物の販売)
【小売店】
・クリエイトSD(ドラッグストア)
・上州屋(釣具)
・Seria(100円ショップ)
・ノジマ(家電量販店)
【レストラン&カフェ】
・花板食堂 ISHIKAWA(支那ソバ・海鮮料理店)
・エピシェール(ベーカリー&カフェ)
・餃子の王将(中華料理)
・kanakoのスープカレー屋さん(レストラン)
・kino-COCOCHI / Mr.Head stamp(カフェレストラン)
・札幌海老麺舎えん(ラーメン店)
・スシロー(回転寿司)
・炭焼きハンバーグレストランまあるいしあわせ(レストラン)
・Hayama cafe(カフェ)
・和食膳や 和灯(和食店)
【ファッション】
・チャイハネDEPO(衣料品・服飾雑貨)
・バイ ビームス(ファッション)※10月26日オープン
【その他】
・NANBU BBQ PARK(バーベキュー)
・ママスクエア(キッズスペース付オフィス)
・宝くじロトハウス(宝くじ販売)
・クイックカットBB(ヘアカット専門店)
・横浜銀行ATM
このスーパーが安くて驚きっ!
店内も広く、品揃えが豊富でした。家のそばに出来て欲しい!!
ドラッグストアもあるので、買い物すべてがここで済んじゃいます!便利♪
こんな広場があったり、ところどころに休憩スペースもあるので
お買物の合間にちょっと休憩♪なんてこともできます。
時間がなくて、すべて回って見ることができなかったのですが…
100円ショップのSeriaや、家電量販店のノジマなどもありました。
飲食店もチェックできなかったので、近いうちにランチを兼ねて行かないと♪
横浜南部市場
【住所】
神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1
【電話番号】
045-779-2870
【ホームページ】
公式サイト
【営業時間】
6時~18時
【定休日】
HPの市場カレンダー参照
※営業日・時間は店舗により異なる場合があります。
詳しくは各店舗へお問い合わせください。
【駐車場】
775台(60分無料。施設の利用で最大3時間まで無料)
営業状況に変更が発生している場合があります。
施設へお問合せの上、最新の情報をご確認ください。